タグ:自律神経

2019年03月18日/カテゴリ:バナバ葉/タグ:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

発酵食品(納豆・キムチ)にオリーブオイルをプラスしてからだ元気!

身近にあって、健康と美容に役立つ発酵食品といえば、「納豆・キムチ・味噌・漬物・ヨーグルト」などいろいろありますが、その中でも「オリーブオイル」と合わせることで抜群の相乗効果が得られるのは、「納豆とキムチ」なんだそうです!

「納豆・
▼続きを読む


2018年08月20日/カテゴリ:霊芝/タグ:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

「天気が悪いと古傷がうずく」方必見!気象病の主な原因と症状

『気象病』!
気圧や気温、湿度の変動で引き起こる不快な症状をいいますが、体の状態で天気を予測する人もいるくらい、症状が顕著に現れる方もいます。

気象病の主な原因

台風の接近や雨で気圧が下がる
天気が回復し、気圧が上が
▼続きを読む


2018年05月25日/カテゴリ:マカ/タグ:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

色がもたらす健康効果!精神や身体が欲する色を知って、健康に役立てよう!

色の刺激は、脳を通じて自律神経(交感神経・副交感神経)に伝わると言われています。

自律神経は心身の健康に関わるので、自律神経である「交感神経」「副交感神経」のバランスを保つことは、体調の維持ために欠かせません。

「交感神経」
▼続きを読む


2017年11月10日/カテゴリ:マカ/タグ:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

風邪でもない!花粉症でもない!寒暖差アレルギー(寒暖差によるアレルギーのようなもの)原因と対策は?

風邪でもない!花粉症でもない・・・

秋が終り、冬へと季節が移行する時期(10月後半から11月頃)に朝昼夕の寒暖差などで、咳やくしゃみ、鼻水の症状が出る方…もしかしたら、寒暖差アレルギー(寒暖差によるアレルギーのようなもの)かもしれ
▼続きを読む


2017年09月08日/カテゴリ:アサイー/タグ:,,,,,,,,,,,,,,

紫外線は体に良い?悪い?”適度に” 浴びることで免疫力アップ!体に良いこともたくさんあります!

紫外線を浴びることで、「シミやシワの原因に?」「肌の老化が進む?」「皮膚がんの原因に?」「角膜炎などの原因に?」などさまざまなこと心配をされる方が多いと思います。

たしかに、無防備な状態で紫外線を浴び続けると活性酸素を作り出し、メ
▼続きを読む


2017年04月21日/カテゴリ:冬虫夏草/タグ:,,,,,,,,,,,,,

春夏秋冬!四季のある日本で一年中健康で過ごすためには?

「初物七十五(はつものしちじゅうごにち)」と言われるように、昔、日本では「初物を食べると寿命が75日伸びる!」と言われていました。

日本は四季があるので、4回も ”初物” を楽しめますね!その季節に揚がってくる魚介類やその季節に収
▼続きを読む


2017年03月10日/カテゴリ:きくらげ/タグ:,,,,,,,,,,,,,,,

床を蹴って小さくジャンプ!重量挙げの選手は骨密度が高い!?ジャンプ運動が骨の健康に役立つ!?

651959

スポーツの中で特に「重量挙げの選手は骨密度が高い」と言われています。

その理由は重いバーの上げ方にあります。

一見、両腕と腰の筋肉を使って持ち上げているように見えますが、実は、床を蹴って小さくジャンプしているのです。その蹴り
▼続きを読む


2017年02月24日/カテゴリ:スギナ/タグ:,,,,,,,,,,,,,,,,

花粉症にはメントール(各種ミント)がオススメ!?花粉症シーズンを快適に!

704002

花粉症シーズンになると、薬局の特設コ―ナーに多くの鼻炎薬が並びます!

最近の ”花粉症治療薬” はとても進化していて、「効果はそのままで副作用をできるだけ取り除いたもの」 「1日一回で効くもの」 「水なしで飲めるもの」などが販売さ
▼続きを読む


2016年02月15日/カテゴリ:冬虫夏草/タグ:,,,,,,,,,,,,,

ストレスをためやすい人は”薬物”に手を出しやすい!?落ち込み・やる気喪失、元気が出ない人には【冬虫夏草】を!

cc-library010008265-thum

”薬物”・・・常習性があり、一度手を出してしまったら『やめるのは至難の業』だと言われているのに、逮捕者が後を絶たないのは大変悲しいことです。

怖い話ですが、薬物常習者の脳細胞は萎縮していて、「機能を失った部分は再生しない」とも
▼続きを読む


2015年12月18日/カテゴリ:大麦若葉/タグ:,,,,,,,,

”健康寿命”はどんどん伸びる!「もう、歳だから・・・」といって諦めていませんか?『筋肉や脳は年令に関係なく発達する!』感動体験で健康増進を!

300px-Caudate_nucleus

何かに一生懸命な人はとても輝いて見えますね!その輝きは、その人の表情はもちろん、体つきや肌の色、発する言葉にも現れてきます。

同じ年令なのに、見た目にも体力的にも差が出てくるのは、脳の使い方が影響するようです。

”脳は疲れ
▼続きを読む


1 2

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

サイト内検索

月間アーカイブ

Copyright © 健康市場 All Rights Reserved.

【パソコン版に表示を切り替える】

【スマホ版に表示を切り替える】