2019年05月13日

季節の野菜と笑顔でポジティブな毎日を送りましょう!


「病は気から」とはよくぞ言ったもので、本当にそのとおりだと思います!

身体はどこも悪くないのに、仕事や人間関係でストレスがかかりすぎたり、心配をしすぎて気分が落ち込んだりする日が長くなるほど、体調不良が出やすくなります!
この体調不良は、”遂に気持ちが萎えてしまった時” に起こります!

毎日何らかのストレスがかかることは防げませんが、生活の中でちょっとした意識を持つだけで気分が上がって心も身体も元気になり、ポジティブに生きられます。

今回は、”病院に行くほどではない” 方なら、簡単に効果を得られそうなことをご紹介します!

姿勢を正すだけで疲れにくくなります

姿勢が乱れて血の巡りが悪くなると、「なんとなく身体がだるい」「気分がすぐれない」「むくみやすい」「頭が重い」「眼が疲れる」など、様々な体調不良が表れます。

姿勢を正すと、 関節の負担が軽減して筋肉もリラックスするため、身体を楽に動かせるようになって運動意欲が湧いてくることでしょう!

正しい姿勢と適度な運動で血流が良くなると、身体の回復も早くなって疲れが溜まりにくくなります。

季節の野菜を楽しむだけで身体が元気になります

今のご時世、季節を問わず一年中殆どの野菜食べる事ができますが、その季節に旬を迎える野菜を食べることは、体調を整えるためにとても大切です!

□ 春は植物の芽生えの季節!人間の身体もリセットしたい時期です。

春の野菜は過酷な冬に耐えながら育つため ”苦味や香り” が強くなります!苦味や香りは抗酸化物質で「ポリフェノール・フラボノイド・アルカロイド・タンニン」が多いので、新陳代謝を促して人間の身体が新しく生まれ変わるお手伝いをします。

□ 夏は、気温が高く水分を多くとるので、体温を下げたり水分代謝を促したい季節です!

夏の野菜は水分が多く、カリウムを多量に含むため体内の水分量の調整・体温の調整をし、夏を過ごしやすくしてくれます。

□ 秋は寒い冬に耐えられる身体作りをする季節です!

夏の間に太陽の恵みを蓄えた野菜は、βカロチンやビタミンC・炭水化物・食物繊維が豊富です!夏の紫外線ダメージを癒やして肌の保水をしながら、食べ過ぎで溜め込みモードの身体から不要物質を排泄するのを助けます。

□冬は身体を温める野菜が出回ります!

冬の野菜はビタミンEの血行促進作用とビタミンCの鉄の吸収を助ける作用があります!
これら冬野菜の栄養素は、油断すると体温が逃げやすい冬の体温維持に役立ちます。

笑うことでポジティブ脳をつくる

ポジティブシンキングは脳をポジティブにします。
ネガティブシンキングは脳をネガティブにします。

作り笑いでも、脳は、楽しい状態であると認識します。
笑った時に収縮する筋肉が刺激されると脳に伝わるので、いつもニコニコ顔でいるだけで、楽しい感情を引き出すことができます!

「楽しい、面白い、笑える」と思える幅が広くなると、笑いの多い日常を送る事ができそうですね。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

いかがでしょう!少し意識するだけで簡単にできることばかりです!早速、今日から季節の食べ物を意識し、毎日笑顔で過ごしたいですね。 

健康の要、血液の元気に関わる健康食品といえば【マキベリー(マクイベリー)[EXP]】!巡り良くイキイキした毎日に役立ちます!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【マキベリー(マクイベリー)[EXP]】こちら>>


このブログは天然原料粉末の健康市場が運営しております »

カテゴリ:マキベリー|タグ:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|日時:2019年05月13日14:12|

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

サイト内検索

月間アーカイブ

Copyright © 健康市場 All Rights Reserved.

【パソコン版に表示を切り替える】

【スマホ版に表示を切り替える】